艦これ5-5を毎月無理なくクリアする方法について考える

戦果200と勲章に目が眩んで挑んでみましたが、一週間ほど艦これ漬けのような状態になってしまいました。そこでもっと気軽に挑戦することは出来ないかなと思考をめぐらしたのが今回の記事です。

作戦

特に艦これ周回主義さんは各種ルートを比較されており、とても参考になりました。
各ルートを実際に試しての所感です。

  • 大和型は少しでもダメージをもらうと修理費用が高いので割にあわない。
  • メコンは毎月クリアすることを考えると使いたくない。
  • 軽空母を入れると、道中の開幕爆撃や空母系の砲撃で撤退の可能性が上がる。
  • 前衛支援や決戦支援を入れると、ボスへの到達率や撃破率が2倍以上上がる。
  • キラキラを付けるとボスへの到達率が2倍近く上がる。
  • 潜水艦はキラキラ3重でも当たると中・大破。
  • 制空値は最低420は欲しいが、あればあるほど敵空母やレ級の攻撃による事故が減る。

ということで正規空母3・高速戦艦3に、毎回支援を出すのが一番確実な編成と感じました。空母はレ級の取り巻きを撃沈できる攻撃力を確保しつつ極力制空値が高くなるように、戦艦は昼連撃と夜連撃で主力を撃沈できるようにします。

編成

主力艦隊

瑞鶴 戦闘機 爆戦 戦闘機 戦闘機
高速戦艦 索敵機 電探
高速戦艦 索敵機 電探
高速戦艦 索敵機 電探
加賀 戦闘機 爆戦 戦闘機 戦闘機
大鳳 戦闘機 爆戦 戦闘機 戦闘機

ちなみに戦闘機を全て烈風にすると制空値460となります。これぐらいあればボスでは確実に航空優勢がとれますし、レ級などの開幕航空攻撃で大破することもありませんでした。
前衛支援・決戦支援

駆逐艦 ソナー
駆逐艦 ソナー
軽空母 彗星甲or流星改 彗星甲or流星改 彗星甲or流星改 彗星甲or流星改
軽空母 彗星甲or流星改 彗星甲or流星改 彗星甲or流星改 彗星甲or流星改
戦艦
戦艦

理由は後述しますが駆逐艦の装備をソナーとしているのが本記事の最大のポイントです。

キラ付け

この数値を今回の攻略に適用します。

  • ボス夜戦を考えると-17
  • 旗艦は+9〜+12
  • MVPを取ると+10
  • 空母はMVPを取ることはない
  • 1-1の疲労度は1周ごとに+12〜+14
  • 演習の昼でS勝利となれば+1

キラ付けの効果は比例するとも、ボーダーラインともいわれています。どちらが正しいかはわかりませんが、事前に1-1を3周しておき、5-5を挑む度に旗艦やMVP以外の艦娘が1-1を周ると高い値を維持できます。
一度キラキラがなくなった場合、再度1-1を2周・3周するか、別の日に持ち越しするかは状況次第です。

支援艦隊のキラ付け効果の体感です。

  • 前衛支援はキラ付けが旗艦だけだと6割、全艦だと9割程度で支援してくれる
  • 決戦支援はキラ付けが旗艦だけでもほぼ確実に支援してくれる
  • 疲労度の減り方は通常戦闘より緩やか

前衛支援は全員、決戦支援は旗艦のキラ付けによってほぼすべての戦闘に参加してくれます。疲労度の減り方はゆるやかなため、主力艦隊ほど丁寧にキラ付はしなくても構いません。演習のS勝利を重ねるだけでもかなり持ちます。

開戦

5-5を1周する(1-1でキラ付け修理込み)と燃料・弾薬・鉄は1200程度、ボーキサイトは200程度減ります。つまり10周するだけで1万以上の資源を消費することになるわけです。月末に挑むも資源が足りず、諦めるという状況が一番怖いので、攻略は月の中盤までには始めましょう。

第1週:遠征で資源を貯めつつ、10回邀撃と演習でキラ付け

遠征はプレイヤーの生活で効率の良い方法が異なります。
今回の記事のポイントは、5-5攻略に欠かせないキラ付けをいかに無理なく行うかです。

  • 任務デイリーの10回邀撃を使って主力艦隊のキラ付け

キラ付けは作業と思うと気が重いですが、何かのついでと思えば楽になります。1-1ならば艦隊撃破、主力撃破と併せて7回キラ付けが可能ですので、だいたい3日で済みます。

  • 演習で支援艦隊のレベルを上げつつキラ付け

演習は昼でS勝利を取れるように相手に合わせてメンバーを細かく変えます。装備は手間がかかるのでそのまま。
潜水艦メインー → 軽空母と駆逐艦を中心に、戦艦を一人入れます。ほぼS勝利確定です。
戦艦・空母メイン → 戦艦中心で空母系は入れません。B勝利になるぐらいならば、夜戦に突入して経験値を稼ぎたいところ。
駆逐艦・単艦放置 → レベルを上げたい艦娘を旗艦に、軽空母・駆逐艦・戦艦を入れます。キラ付はあくまでもついでぐらいの気持ちで行います。
旗艦低レベル・後列高レベル → 昼S勝利が取れるかどうか見極めます。相手に大和型がいれば放置が良いと思います。

第2週:全艦隊を使って5-5に挑む

5-5に挑む際は前衛や決戦支援だけでなく、キラ付け専用の艦隊枠を設けます。数時間程度の遠征を行うよりも、キラ付けのために艦隊を入れ替える手間を減らすほうが精神的に楽です。私は第2艦隊:前衛支援、第3艦隊:決戦支援、第4艦隊:1-1キラ付け艦隊(まるゆ・LV1駆逐艦など)で行っています。
1度挑む毎に主力艦隊のキラ付けを行わなければならないので、挑戦する際は最低3時間はプレイできる環境を整えた方が良いでしょう。

  • 出撃

クリックひとつ失敗しただけでキラ付けに費やした時間が無駄になりますので、支援や主力艦隊を5-5に向かわせる際には注意を払います。

  • 5-5-1

単縦でも複縦でも変わらないように思います。この段階のレ級は通常海域のフラグシップ戦艦ぐらいの怖さですが、こちらも支援や燃料弾薬と最高の状態ですので、ほぼ無傷で通れます。

  • 5-5-2

複縦の方が安定します。ここで数艦小破になるとレ級やボスが苦しくなりますが、諦めつつ進軍しましょう。中破の場合もキラ付けがもったいないので進軍しましょう。

  • 5-5-3

旗艦が小破なら複縦、そうでなければ単縦が好きです。効果はわかりません(爆)
開幕航空は上記の装備であれば小破が出るか出ないかと思ってよいです。こちらは支援艦隊含めて最低2艦は減らしておきたい所です。
開幕魚雷は一発大破もありえますが、対処しようがないので祈ります。
昼砲撃は一発大破ほどではないですが、小破した艦だと大破する可能性があります、祈りましょう。
雷撃戦では昼砲撃の間に大抵中破まで追い込めるため、あまり気にしなくてもいいです。
戦艦が一人でも中破しているとボスは苦しいです。それでもここは陣形・決戦支援・夜戦にかけて進軍です。ちなみに次は羅針盤ですが、5回に1回はボスから外れると思ったほうが良いです。外れた場合、次は到達できると思えば気が楽になるかもしれません。

  • 5-5-4

単縦一択です。敵艦隊は輪形陣でボスを守りますので、いかにしてその守りを抜いてボスに当てるかが勝負です。
開幕航空は連戦で艦載機が減っているため痛いです。ここでいままでのダメージが累積して中破が出ます。戦艦が中破しないことを祈りましょう。
相手は潜水艦がいるため、決戦支援で2人沈めてくれると、ボスを含めて3人になります。こうなるとずいぶん楽になります。
輪形陣のため開幕を含めて雷撃は気にしなくてよいです。
昼砲撃でなるべく取り巻きを減らしたいのですが、レ級が硬すぎます。小破や中破の状態だと、昼連撃でもレ級やボスはなかなか沈みません。
夜戦はこちらの戦艦が一人でも残っていればチャンスはあるので行います。レ級に向かうだろうと半ば諦めつつ、それでも最後の一撃にかけましょう。

  • 帰投後

戦艦の大破、空母の中破はバケツを使用した入渠。その後旗艦や先ほどの戦いでMVPを取った艦を除き、順番に1-1でキラ付けを行います。戦艦がMVPを取ると思いますので、覚えるのが面倒であれば戦艦はキラキラがなくなった場合のみ付け直すのも良いです。

  • 撤退

5-5については上記を繰り返すのですが、前衛支援のキラキラがなくなりだしたら、やめどきだと思ってください。もちろんあと1回で倒せる。次に挑む時間がない等であれば、支援艦隊に適宜キラ付けをするのもやぶさかではありません。その場合はキラキラがなくなってから数分間待ち、疲労度を回復させてから行います。

第3週、第4週

今月、もしくは来月の5-5突破に向けて、資源蓄積や演習のキラ付けに努めましょう。主力艦隊のキラ付けについては5-5に挑む数日前から行えば良いので、気楽に構えるのも良いと思います。

まとめ

以上長くなってしまいましたので、まとめ直します。

  • 支援艦隊のキラ付けは演習S勝利で行う
  • 主力艦隊のキラ付けは任務の中で済ませる
  • 装備は入れ替えない
  • 5-5に挑む際はキラ付けの艦隊枠を用意する

今回紹介したのは無理なくクリアする方法といいますか、なるべくクリックする回数を減らしたり、なにかのついでに攻略の準備を行える方法です。
ちなみに5月の最終週に考えたのですが、6月14日現在、5-5に8回挑んで1度しか撃破出来ていません。ボスには3度到達しましたが倒しきれなかったので、火力不足のようです。キラ付けの手間が少し増えますが、戦艦を旗艦にしたほうが良いように感じています。もしくは決戦支援も全艦キラ付けするほうが良いかもしれません。
通常海域のボスゲージは撃破しなければならず、イベントよりも運の要素が大きいように思います。5-5については未だに最適解が見つかっておらず、とにかく苦戦しています。もっと簡単にクリアできる方法があれば、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。