とある科学の超電磁砲 第12話 〜なんかよくわかんないけどぶっ飛ばすぜレールガン!!〜

ちょこちょこネット上で話題になっていた二つの議題、レベル5の電撃出せる美琴とレベル4クラスの能力を同時に操る木山せんせいどっちが強いの?美琴って無能力者にレベル関係ないとか相手に喧嘩ふっかけたりと性格悪くない?という事に対してバシッと決まっていてなんかカッコよかった。
「巻き込まれるんじゃない、私が巻き込んじゃうって言ってんのよ!」挿入歌にOP、電撃の大出力で木山の能力の可視化である怪物を圧倒、怪物の、無能力者と蔑まれながら憧れてあきらめてしまった想いを「ごめんね気づいてあげられなくて」とぶった切って「頑張りたかったんだよね」と受け止め「もう一度頑張ろうよ」と打ち抜く。
もう散々言われているけれど喧嘩ふっかけてコミュニケートとかお前どこの番長だよと言いたい。怪物は攻撃をしかけなければ攻撃してこないとか、赤ん坊の姿の声なき声とかそういった、ベタだけどよくできた造形だと思う。そこにあえて攻撃を仕掛ける美琴さんまじかっけぇ!
もうエンディングテロップの時に黒子が美琴の心情を語っているのだけれど、美琴番長の見た目の可愛らしさに騙されちゃダメ。物語の結論だけを見るなら番長が弱者のことを考えるようになったというだけなのだから。
上条当麻が言っていることはすべて正しい完璧超人で、相手を更正させるという立ち位置ならば、御坂美琴は欠点だらけで、いろいろな出来事を受けて成長するという立ち位置。木山先生の教え子達の治療に協力すると言っていたけれど、今後の展開では治療に必要なツリーダイアグラムをシスターズのために破壊する事になる美琴。どこかでとある〜では数が力ということを体現していると書いててなるほどと思った。ヨーロッパから塾を攻撃する魔術に1000人?必要だとか、今回の件だと一万人の脳をつなげるとか、病院に何千人運ばれたとか。全然現実的じゃないのが厨二病ぽくて面白い。生徒十数人よりもシスターズ何万人の命のほうが重要とか。
こういう不完全な主人公像って最近だと珍しかったかなと。いや、そんなことないと思うのだけれど、思いのほか美琴に対する反応が過敏な気がしたなと。たまたまそんな意見を立て続けに見たことでそういうふうに自分が思ってるだけだとは思うけれど。
あとアンチスキルだけはいつ見ても萎えるというかウケるというか。存在自体がギャグなのに、語尾とか行動が逐一ヤバイ。もう勘弁してくださいとだけ。なに、ジャッジメント?もう慣れたさ。慣れなきゃ見てられないでしょう。ジャッジメントですの!